※本機能は近日リリース予定の新機能です。
電子帳簿保存法に対応するための「検索要件項目」となる以下の取引情報を、AIが書類から自動で抽出します。
- 取引先名
- 取引日(取引開始日、取引終了日)
- 取引金額
本機能を利用することで、手作業での入力作業が不要になり、入力ミスの防止や、保存・検索業務の効率化につながります。
AIによる取引情報の自動抽出が可能な書類のステータス
①電子契約:すべての署名が完了した書類(署名者からの入力値も自動抽出の対象になります)
②スキャナ保存:インポートが完了したの書類
1. 書類名をクリックし、「書類の詳細画面」を開く
2.「取引情報」欄に、AIが自動抽出した情報が表示されるので、内容を確認し、「保存」をクリック。
※抽出された情報は必ず整合性をご確認のうえ、保存してください。
※「保存」後に、手動で情報を修正・更新し、上書き保存することも可能です。