書類の送信者より「署名の委任機能」が許可された書類を受け取った場合、署名権限を他の人に委任することができます。
1. 署名依頼メールの「書類を確認する」をクリック
2. 署名画面にて「署名を委任」をクリック
書類ページが表示されますが、署名権限を他の方に委任する場合は、フィールドへの入力は行わず、「署名を委任」ボタンをクリックしてください。
3. 署名の委任先入力
署名の委任先(実際の署名者)の名前、メールアドレス、署名の委任理由を入力し、「署名を委任する」をクリックすると指定された委任先のメールアドレス宛に署名依頼のメールが届きます。
署名の委任先の名前、メールアドレス、署名の委任理由は、書類の送信者にも通知されます。
※書類の送信者が「SMSで署名依頼」機能を利用して署名依頼した場合、携帯番号の入力欄が表示されます。委任先の携帯番号を入力することで、SMSにより書類を送信することが可能です。
※署名の委任が完了すると、最初に指定された署名者は「閲覧者」として役割が変更され、署名完了時に通知メールが送信されます。
これで署名の委任が完了します。
※署名を委任すると、書類ページ下部の履歴に下記の通り記録されます。
例)田中 一郎:送信者(鈴木 花子)に設定されてた署名者
佐藤 二郎:田中一郎が委任した署名者